秋の気になるセミナー&イベント一覧
日程 | 会場 | |
9月13日 | ネット&スマートフォンコマース | JPタワーホール&カンファレンス |
9月19日、20日 | Google Cloud Next ’18 | 東京プリンスホテル&ザ プリンスパークタワー東京 |
9月20日、21日 | MarkeZineDay2018 Autumn | 御茶ノ水 ソラシティ |
10月4日、5日 | アドテック東京 | 東京国際フォーラム |
10月24日~26日 | JapanITWeek 秋 | 幕張メッセ |
11月14日、15日 | 宣伝会議サミット | ANAインターコンチネンタルホテル東京 |
11月30日 | Marketing Special DAY | ベルサール六本木コンファレンスセンター |
ネット&スマートフォンコマース
会期 9月13日(木)
会場 JPタワーホール&カンファレンス(JPタワー・KITTE 4F)
詳細URL https://www.f2ff.jp/ns/2018/09/
セミナーと展示の両方からデジタルマーケの最新情報を入手できます。
対象がコマースなので、基調講演もローソン、トイザらス、Zozo、Beamsなど大手企業がずらっと出ています。
Google Cloud next ’18
会期 9月19日(水)20日(木)
会場 東京プリンスホテル/ ザ・プリンス パークタワー東京
詳細URL https://cloud.withgoogle.com/next18/tokyo
みなさんご存知、Googleの年に一度のイベントです。技術者向けとビジネス向けとセッションが開催されています。が、すでにほぼ満席…さすがです。基調講演は本国から担当者がやってくるので、最新情報が聞けるかもしれませんね。ミケネコメンバーも参加予定です。
MarkeZineDay2018 Autumn
会期 9月20日(木)21日(金)
会場 御茶ノ水・ソラシティ
詳細URL https://event.shoeisha.jp/mzday/20180920
翔泳社が主催しているマーケティングイベントです。春、秋と年2回程度行っています。
協賛企業のセッションと展示で構成されているイベントです。人気セッションはすでに満席なので、興味のあるセッションがある方はお早めのお申込みをおススメします。
アドテック東京
会期 10月4日(木)5日(金)
会場 東京国際フォーラム
詳細URL http://adtech-tokyo.com/ja/
WorldWideで開催されているアドテックの東京版です。アドテクの最新情報を仕入れに来るマーケティングのご担当者や広告会社の方は多いと思います。
無料パスでもキーノートや展示を十分見て回れます。事前にセミナー内容講演者情報は開示されていますので、興味のあるセミナーがあれば有料パスを購入されてもいいと思います。
Japan IT Week 秋
会期 10月24日(水)~26日(金)
会場 幕張メッセ
詳細URL http://www.japan-it.jp/
リードエグジビションジャパが年3回主催するIT Week秋です。
マーケティングだけというより、ネットワーク/ITの企業の出展がメインの展示会です。
大規模展示会なので、きちんと準備していきましょう。
会期 11月14日(水)15日(木)
会場 ANAインターコンチネンタルホテル東京
詳細URL https://www.senden-summit.jp/
宣伝会議主催の毎年恒例イベント&セミナーです。マーケティング担当者の方や広告会社の方は参加している人が多いと思います。
セミナーも展示も9月中旬以降の公開となりますが、人気のセミナーは埋まってしまいますのでプレエントリー&早めの登録をおススメします。
会期 11月30日(金)
会場 ベルサール六本木コンファレンスセンター
詳細URL https://www.marke-media.net/seminar/marketing_sp4/
(サイトがオープンしていないので、前回のページに飛びます)
デジタルマーケティング/アドテクが主流のため、セミナーやセッションで話や事例を聞くスタイルのものによる傾向があります。もちろん展示ブースでは実際にデモや管理画面に触れることも。
色んな人の話を聞いて(=input)、社内でシェアする(=output)で理解も深まりますし、いろんな人の話を聞くことで、新しい気づきも生まれると思います。
事前登録で参加無料のセミナー/イベントをご紹介しているので、是非参加してみてください。
ミケネコでは参加したセミナーやイベント、展示会のレポートも公開しています。
また参加者としてだけではなく、主催者として企業イベントの立案やセミナー講師と各種イベントやセミナーに関わっています。
詳しくは、お問合せください✉→ info@mikeneco.co.jp
お問合せフォームはこちら (ページ下部にお問合せフォームがあります)